Arduinoでのアナログジョイスティックの使い方
Arduinoのアナログジョイスティックについてまとめておこうと思う。 秋月電子→ http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-10263/ ゲーム機に使われている操作機器なので、簡単にプログラミングすることが出来る。 アナログジョイスティックの回路を作る 上から見た感じはこんな風にしてみた。 これだとどうつないでいるのかわからないので、アナログジョイスティックを外した画像もはっておく。 CN1と書かれたほうが電源のつながっているピン側になる。 10kΩの抵抗を挟んでおくとよい。 ブレッドボードの下側を通るようにつないだので、LCDディスプレイを見やすくなる。 なるべくブレッドボードの端に置いたので、ほかのものをつなぎやすくなる。 ブレッドボードで回路を作るときの参考にしてほしい。 ArduinoIDEのプログラム // ------------------------------------------------------------ // インクルード // ------------------------------------------------------------ #include <Wire.h> #define PIN_AX (A0) #define PIN_AY (A1) void setup() { Wire.begin(); lcdInit(); pinMode(PIN_AX,INPUT); pinMode(PIN_AY,INPUT); lcdDisp1("Hello"); delay(1000); } void loop() { int aj; aj=ajoyget(); if(aj&0x08){ lcdDisp1("up"); } if(aj&0x04){ lcdDisp1("down"); } if(aj&0x02){ lcdDisp1("left"); } if(aj&0x01){ lcdDisp