AtCoderで惨敗

 最近、YouTubeでAtCoderというサイトのニュース動画を視聴した。

AtCoderは競技プログラミングサイトで、世界中の人が気軽に競技プログラミングに挑戦できる。

競技プログラミングの大会を定期的に開催しており、3月末から自分も挑戦を始めた。

結果としては1問解くだけで精一杯。2問目を解く途中で終わってしまう。

1問目は簡単なのだが、2問目から一気に難易度が上がる。

C言語で挑戦しているのだが、気づいたこととしてC言語は競技プログラミング向きではない感じがする。

大会終了後に問題の解答例が出てくるのだが、どれもC++かpythonのプログラムで書かれている。

他の参加者もきっとC++かpythonで挑戦しているのだと思う。

自分もC++かpythonで挑戦できるように勉強をしようと思う。

モンハンライズを買わなくてよかった。モンハンを買っていたらきっと、競技プログラミングやっていなかっただろう。

とりあえず、当面の目標は2問目を時間内に解けるようになることだ。

コメント

このブログの人気の投稿

STM32CubeIDEに日本語化プラグインを導入する

STM32F401でLチカをする(LED点灯)

STM32F401-Nucleoでシリアル通信をやってみる